top > カスタマーサポート
カスタマーサポート
Customer Support
ダウンロードで警告が表示される場合について(2022.2.4)
ナレローをダウンロードする際に、次のような警告が表示される場合があります。
[対処方法 ]
[その他のアクション]をクリックする
[保存]をクリックする
[詳細表示]をクリックする
[保持する]をクリックする
[ファイルを開く]をクリックする
Office365を更新すると動画通りに操作できない問題について(2021.7.19)
2021年7月に公開されたOffice365の更新を行うと次の問題が動画通りに操作できなくなります。
PowerPoint実践編 問題ID:177 発表者ツール(発表者ビュー)
[対処方法 ]
スタートメニューで[ツール]-[アップデート(同期)]をクリックし最新のナレローにアップデートします。
解説を見ることができない場合について(2021.4.20)
Windowsをアップデートすると、"FlashPlayerがインストールされていません"と表示され、解説を見ることができない現象が確認されています。
[対処法]
スタートメニューで[ツール]-[アップデート(同期)]をクリックし最新のナレローにアップデートします。
動画の再生ができない場合について(2021.1.15)
動画の再生ができない現象が確認されています。
[対処法]
スタートメニューで[ツール]-[アップデート(同期)]をクリックし最新のナレローにアップデートします。
アップデートした後、学習画面で動画が見えない場合
[対処法1]
1. [タスクバーを表示]にチェックを入れる。
2. タスクバーにあるブラウザのアイコンをクリックする。
[対処法2]
スタートメニューで[ツール]-[オプション]-[動画をInternetExplorerで再生する]をクリックする
※この操作方法はスタートメニューの[ヘルプ]-[ご利用の手引き]で、いつでも確認できます。
Officeが起動されない場合について(2020.5.21)
ナレローでOffice関連の科目を学習しようとし、Officeが起動されず ”Officeを起動しています”というメッセージのみ表示される場合は次の対処法を行ってください。
[対処法1] 正規のOfficeがインストールされているか確認
1.正規のOfficeがインストールされているかどうか確認する。
※オンライン版(ブラウザ版)のOfficeではご利用できません。
※ナレローの動作環境に適合したOfficeである必要があります。
※偽Office(キングソフトなど)は障害になる可能性があるためアンインストールしてください。【重要】
2.正規のOfficeがインストールされていない場合はインストールする。
3.学習できるか確認する。
4.学習できない場合は[対処法2]を行う。
[対処法2] Office起動時に型のキャストをしない
1.スタートメニューで[ツール]-[オプション]-[Office起動時に型のキャストをしない]をチェックして有効にする。
※[Office起動時に型のキャストをしない]が表示されない場合は、[ツール]-[アップデート(同期)]を行ってください。
2.学習できるか確認する。
3.学習できない場合は[対処法3]を行う。
[対処法3] Officeを再インストール
1.現在のOfficeをアンインストールする。
2.偽Office(キングソフトなど)がインストールされている場合はアンインストールする。【重要】
3.正規のOfficeをインストールする。
Office365を更新すると正解にならない問題について(2020.5.20)
2020年4月に公開されたOffice365の更新を行うと次の問題が正解にならなくなります。
Word実践編 問題ID:205 図の圧縮
[対処方法 ]
スタートメニューで[ツール]-[アップデート(同期)]をクリックし最新のナレローにアップデートします。
Office365を更新すると正解にならない問題について(2020.4.23)
2020年4月に公開されたOffice365の更新を行うと次の問題が正解にならなくなります。
Excel実践編 問題ID:12 日付書式の設定
[対処方法 ]
スタートメニューで[ツール]-[アップデート(同期)]をクリックし最新のナレローにアップデートします。
Office365を更新すると動画通りに操作できない問題について(2019.4.10)
2019年3月に公開されたOffice365の更新を行うと次の問題が動画通りに操作できなくなります。
Excel実践編 問題ID:101 コメントを編集する
[対処方法 ]
セルを右クリックしショートカットメニューより、[コメントの編集]を選択してコメントを編集します。([ポイント1]を参照してください)
Office365を更新すると正解にならない問題について(2019.4.10)
2019年3月に公開されたOffice365の更新を行うと次の問題が正解にならなくなります。
Excel実践編 問題ID:100 コメントを挿入
[対処方法 ]
スタートメニューで[ツール]-[アップデート(同期)]をクリックし最新のナレローにアップデートします。
Officeがインストールされていませんと表示される場合について(2019.4.10)
Officeがインストールされているにもかかわらず”Officeがインストールされていません”と表示される場合は、次の[対処方法]を行ってください。
[対処方法 ]
スタートメニューで[ツール]-[オプション]-[Officeインストールチェックを無効にする]をクリックします。
アップデートに失敗してナレローが起動できない場合について(2018.4.7)
アップデートの途中で失敗してナレローが起動できない場合は、次の[対処方法]を行ってください。
[対処方法 ]
修正し最新版にアップデートを実行する。
[原因]
ネット環境の遅延等のためファイルダウンロードに時間がかかりタイムアウトとなったため。
インストールができない場合について ナレローOffice2013関連の場合(ナレロー11)(2015.7.30)
インストールの途中で次のようなエラーメッセージが表示され、インストールが止まってしまう現象が確認されています。次の[対処方法]を行ってください。
※ダウンロード版の場合は、最新のパッケージを再度ダウンロードし、インストールしてください([対処方法]は不要です)。
[対処方法 ]
1. ナレローのCDをCDドライブに挿入する。
2. インストールが始まったら、インストールを中止(キャンセル)し、すべてのウィンドウを閉じる。
3. 修正版インストールを実行する。
4. 「実行または保存しますか?」とメッセージが表示されたら、[実行]をクリックする。
5. ユーザーアカウント制御が表示されたら[はい]をクリックする。
6. 画面の指示に従ってインストールする。
7. インストールの途中”「ナレローをインストールする.exe」を選択してください”と表示されたら、CDドライブの「ナレローをインストールする.exe」 を選択して[開く]をクリックする。
8. インストールが行われます。
[原因]
2015年7月に行われたウィンドウズアップデートの影響によるものと思われます。
インストールができない場合について ナレローOffice2010関連の場合(ナレロー10)(2016.5.9)
インストールの途中で次のようなエラーメッセージが表示され、インストールが止まってしまう現象が確認されています。次の[対処方法]を行ってください。
※ダウンロード版の場合は、最新のパッケージを再度ダウンロードし、インストールしてください([対処方法]は不要です)。
[対処方法 ]
1. ナレローのCDをCDドライブに挿入する。
2. インストールが始まったら、インストールを中止(キャンセル)し、すべてのウィンドウを閉じる。
3. 修正版ダウンロードを実行する。
4. 「実行または保存しますか?」とメッセージが表示されたら、[名前を付けて保存]をクリックしデスクトップに保存する。
※Microsoft Edgeの場合は、[ダウンロード]フォルダを開き"Narero10Setup.zip"ファイルをデスクトップに保存する。
5. デスクトップに保存したファイルを右クリックし[すべて展開]をクリックする。
6. 展開したフォルダの中の"NareroSetupRevision.exe"をダブルクリックして実行する。
7. ユーザーアカウント制御が表示されたら[はい]をクリックする。
8. 画面の指示に従ってインストールする。
9. インストールの途中”「ナレローをインストールする.exe」を選択してください”と表示されたら、CDドライブの「ナレローをインストールする.exe」 を選択して[開く]をクリックする。
10. インストールが行われます。
[原因]
2015年7月に行われたウィンドウズアップデートの影響によるものと思われます。
アップデートが途中で止まる場合について(2015.3.29)
ナレロー11をアップデートすると途中で止まってしまう場合は、次の[対処方法]を行ってください。
※更新する必要があるバージョンは、Office2013関連のナレローの11.0.0.0~11.45.0.0です。 (11.46.0.0以降では更新する必要はありません。)
[対処方法]
修正プログラムを実行してください。「実行または保存しますか?」とメッセージが表示されたら、[実行]をクリックしてください。
修正プログラムはこちら
ナレロー11をWindows Vistaにインストールできない場合について(2013.3.28)
ナレロー11(Office2013関連)をWindows Vistaにインストールしようとするとすぐにインストールが終了してしまう場合があります。
※ナレロー10(Office2010関連)およびナレロー8v(Office2007・2003関連)では正常にインストールされますので関係ありません。
[原因]
ナレロー11をインストールするには、Microsoft .Net Framework 4.5がインストールされていることが必要です。
Microsoft .Net Framework 4.5がインストールされていない場合は、ナレロー11をインストールする前に自動的にインストールされます。
ところが、Windows Vista では、自動的にインストールされない現象が確認されております。これが原因でナレロー11がインストールされずにインストールが終了します。
[対処方法]
次のリンクより、Microsoft .Net Framework 4.5をインストールしてください。「実行または保存しますか?」とメッセージが表示されたら、[実行]をクリックしてください。
Microsoft .Net Framework 4.5のインストールはこちら
ナレローを二重起動した場合にライセンス認証が求められる現象について(2012.4.4)
ナレローを二重に起動するとライセンス認証が済んでいるにもかかわらずライセンス認証を求めるウィンドウが表示されることがあります。
ライセンス認証を行う必要はありませんので[中断]をクリックして、すべてのナレローを終了してからナレローを再起動してください。
[原因]
パソコンによってはデスクトップのアイコンをシングルクリック(ダブルクリックではなく)するとアプリケーションが起動するものがあります。
このようなパソコンでダブルクリックでナレローを起動しナレローが二重に起動してしまうことが原因として考えられます。
動画が途中で止まる現象について(2009.9.16)
3月中旬にリリースされた Flashplayer10(10.0.22.87)、Flashplayer9(9.0.159.0) へのアップデートを行うと、 動画が途中でとまる現象が報告されています。アップデートでの不具合とみられる現象です。 以下のページを参照し、最新のFlash Playerに対応した動画へ更新してください。
※更新する必要があるバージョンは、Office2007・2003関連のナレローの1.0.0.0~1.4.0.0です。 (Office2007・2003関連の1.5.0.0以降、およびOffice2010関連のナレローでは更新する必要はありません。)
※FlashPlayer自体のダウングレードを行う方法についてのリンクは削除しました。